旅する島vanlifer

バンライフの始め方やコツを紹介

DIY初心者でもできた!NV200バンライフの作り方【床】

バンライフって作るの難しそう。SNSとか見てるとハイレベルすぎて自分にはできそうにない…どうやったらDIY初心者でもバンライフを作れるの?このような悩みはありませんか?

 

そこで、DIY初心者の筆者が実際にバンライフを作ったときの作り方やコツをすべて紹介していきます。

 

本記事はバンライフの作り方の最初のステップである【床】の作り方になります。

 

他のベッドやテーブルの作り方が知りたい方は下記記事を参考にしてみてくださいね。

<バンライフの作り方【ベッド】>

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

<バンライフの作り方【天井】>・・・準備中

 

バンライフの作り方に迷っている、DIYができるかどうか不安でバンライフに踏み出せない、という方はぜひ参考にしてみてください。

 

最後まで読めば「なるほど、初心者でもできそう」「バンライフ作れそうな気がしてきた」となるはずです。

 

筆者がバンライフを製作するにあたって使用した道具もステップごとで紹介していくので気になる方はチェックしておいてくださいね。

 

それでは、行ってみましょう!

 

初心者向けバンライフの「床」作り方【5ステップ】

さっそくバンライフの床のつくり方を紹介していきます。バンライフでまず最初に作っていく方も多いはずなので丁寧に見ていきましょう。

床を作る手順は大きく5つあります。

  1. クリップを外してシートをとる
  2. シートで合板に型を取ってカット
  3. カットした合板をはめる
  4. フローリングシートをカットして貼り付ける
  5. 外したクリップを戻す

それぞれ詳しく解説していきます。細かいコツも紹介していくので参考にしてみてくださいね。

クリップを外してシートをとる

まずは車内に固定されているシートを外していきます

 

何か所かクリップで固定されているのでクリップをまずは外す必要があります。クリップは専用の工具を使うと簡単に取れるので1本用意しておくといいでしょう。

 

マイナスドライバーでも取れますが、万が一車体を傷つけてしまうことも考えられるので、「内張はがし」という工具を使うといいですよ。

 

ホームセンターなどでも約300円で購入できます。ホームセンターで購入する場合はカー用品の売り場にあるのでチェックしてみてください。

 

 

 

シートで合板に型を取ってカット

シートが外せたら、床の土台となる合板に型をとってカットしていきます。細かいカーブも車体に入るように正確に写してカットするのが重要です。

 

注意するポイントとして合板の厚さは0.5㎜以上のものを使用するようにしましょう。薄い合板を使うと強度不足で割れる可能性が出てきます。

 

ちなみにここの「合板のカット」は床制作で最も大変なポイントなのでケガをしないように注意しながらやっていきましょう。

 

使用した工具は後でも紹介しますが、「ブラックアンドデッカーのマルチツール」です。頭の部分を交換でき、1台で下記の3役の機能を使うことができます。

 

  • 曲線をカットするジグソー
  • ネジを固定するドリル
  • バリをなくすサンダー

 

「ブラックアンドデッカーのマルチツール」はDIY初心者でも扱いやすく、収納にも場所をとらないのでおすすめですよ。

 

工具を持っていない、曲線をカットできるジグソーを持っていないという方はこの機会に用意しておきましょう^^

 

 

 

 

 

カットした合板をはめる

手順2でカットした合板を実際に車にはめていきます。

 

なかなかうまく車体に合わず、微調整が必要な場合もあるので「はめる→微調整→はめる」を何度か繰り返していきましょう。

 

うまくハマればOKです。

 

注意:筆者は車体の床の凸凹した部分に細い木材を入れずに制作しています。

特に問題はありませんが、強度をさらにアップさせたい場合は凸凹に細い木材を貼り付けて作成するといいでしょう。

 

フローリングシートをカットして貼り付ける

合板をうまく設置出来たらフリーリングシートにうつります。

フローリングシートも合板と同じように手順1ではずしたシートでまずは型を取るようにしましょう

 

フローリングシートはカッターで簡単にカットできるので特に特別な道具を用意する必要はありません。

 

カットしたフローリングシートを合板の上に貼り付けます。なるべく強度の強い両面テープで固定するとはがれる心配もなく安心です。

 


クリップを戻す

最後に手順1で外したクリップをもとの位置に戻します。

クリップの位置によって合板やフローリングシートの厚さが増えた分、はまりにくい場所がありますがギュッと押し込めば入るはずです。

 

これでバンライフの床は完成です!

 

バンライフは初心者でもかんたんにできる!

バンライフの最初に取り掛かるであろう、床のつくり方を紹介してきました。

 

むずかしい作業は特にありません。どれも一つずつ丁寧にやれば初心者でも簡単にできるはずです。

 

床が完成するといっきにバンライフっぽさが出てくるのでテンションもあがりますよ^^

本記事がバンライフ製作の役に立ったら幸いです。

 

他にも【バンライフの作り方<ベッド>】【バンライフの作り方<天井>】もあるので参考にしてみてください。

 

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

 

本記事で使った工具はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

0からバンライフを始める人必見|失敗しないバンライフの始め方

 

近年カップルや夫婦でバンライフで旅をする人も増えましたよね。そんな方たちを見て「自分たちもバンライフを始めたい」そう思う方も多いはずです。

 

とはいえ、バンライフを始めるには何から始めればいいのか分からない。そんな疑問は出てきませんか?そこで実際にバンライフをしながら旅を楽しんでいる筆者が「失敗しないバンライフの始め方」をご紹介。

 

「バンライフの始め方を知りたい」「何から始めればいいのか分からない」と言う方はぜひ参考にしてみてください。

 

最後まで読めば失敗しないバンライフの始め方が分かるでしょう。また、後半では今日から始められる「バンライフ」への最初の1歩も紹介しているのでぜひ最後までチェックしてみてください。

 

それでは、さっそく行ってみましょう!

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

 

失敗しないバンライフの始め方5ステップ

さっそく失敗しないバンライフの始め方をご紹介していきます。筆者も実際にこの手順でバンライフを始めたので参考になるかと思います。

 

ステップは全部で5つ。

1.バンライフの車種を決める

2.バンライフの内装を考える

3.持っている車を手放す

4.車を安く購入する

5.DIYをしていく

それぞれ細かいコツもあるので紹介していきます。

ステップ1.バンライフの車種を決める

まず、最初のステップとしてバンライフをする「車種を決めていく」ことが重要です。

考えるコツとしては大きく3つあります。

  • 「乗車人数」
  • 「就寝する人数」
  • 「ベッドや机を置く空間」

上記の3つのポイントを考えながら車種を選んでいきましょう。

一例ではありますが、人数に合わせたおすすめの車種はこちらになります。

  • 1人・・・軽バン
  • 2人・・・軽バン、NV200、タウンエース
  • 3~5人・・・ハイエース、キャラバン

上記以外にも車種はいろいろありますが、バンライフに定番の車種となるので参考にしてみてください。

ステップ2.バンライフの内装を考える

バンフライフを始める2つ目のステップは「バンライフの内装を考える」です。

 

ステップ1で決めた車種で本当にいいのかどうか確認もしつつ、車内の内装を考えるといいでしょう。

 

実際に「ベッドの大きさ」「テーブルの高さ」「棚やシンクの設置場所」など、車のサイズを考えながらイメージしていくことが重要です。

 

もし可能であれば、中古車販売店などで車を見ながらイメージするのもいいでしょう。

 

メジャーを持って実際にサイズを測ると「ここにベッドを配置しよう」「思ったより狭い」など、より具体的なイメージが膨らみます。

 

ステップ3.持っている車を手放す

失敗しないバンライフの始め方の3つ目のステップは「持っている車を手放す」です。

 

筆者もバンライフを始めるまでは車を2台保有していましたが、2台とも売ってバンライフの資金にしました。

 

長く乗った大切な愛車だったので名残惜しかったですが、新しくバンライフをスタートさせるための決断だったので後悔はありません。

 

なるべく高く買い取ってくれる業者を選ぶのも大切なので買取見積もりを複数利用するといいでしょう。

 

筆者が利用したのは「イカプラ」です。

 

よくある「電話がしつこい」などのトラブルもなく「最高値で買い取ってくれる1社だけ」連絡が来るので安心でした。

 

車の買取金額を一度確認してみたいという方も一度確認してみてもいいかも知れませんね。

 

バンライフをする車種の購入資金にするならなるべく高く買い取ってもらいましょう

 

px.a8.net

ステップ4.車を安く購入する

失敗しないバンライフの始め方の4つ目のステップは「車を安く購入する」です。

 

せっかく車を購入するなら少しでも安く購入したいですよね

 

もちろん状態が悪い車や修理歴が多い車は避けつつ、欲しい車種を安く車を手に入れられたらうれしいですもんね。

 

まずは近くに中古車販売店がある場合は相談してみてもいいかも知れません。

 

もし、近所にほしい中古車の取扱がない場合は「ガリバー」「カーセンサー」などのサイトで探してみてもいいでしょう。

 

筆者もサイトで見つけて実際に店舗に見に行ってから購入しました。

年式や走行距離をしぼって検索もできるのでとっても便利ですよ。使ったことがない方は一度検索してみてください。

 

ステップ5.DIYをしていく

車が実際に納車されて手元に届いたらDIYをしていきましょう。

車を購入する前から車内のベッドやテーブルのイメージができていればDIYもスムーズにいくはずです。

DIY初心者でもできるバンライフの作り方は別記事で上げているのでよかったら参考にしてみてください。

 

DIY初心者でもできた|バンライフの作り方>準備中・・・

 

ここまで失敗しないバンライフの始め方の5つのステップを紹介してきました。最後に「今日からできるバンライフの1歩」を紹介するので、よかったらチェックしておいてください。

 

今日からできるバンライフの最初の一歩

今日からできるバンライフを始める最初の一歩は「バンライフに必要なものを一つ購入する」です^^

え?って思いましたか。

でも結構大切なことなんです。

 

筆者もバンライフをしたいな~と思ってから実際にバンライフを始めるまでに約3年ほど時間がかかっています。

 

  • 別に今じゃなくても
  • お金ないし
  • 人のバンライフを見て満足

そんな言い訳を探してはなかなかバンライフにたどり着きませんでした

 

でも、あるとき「バンライフしながら車内でおいしいコーヒーが飲みたい!」と思って勢いで「コンパクトなコーヒーセット」を購入しました。

 

で、何が起きたかと言うと・・・

 

コーヒーセットも買ったし、あとは車を用意するしか・・・

 

で、約3年間悩んでいたバンライフに踏み出せたんです!

 

わたしの場合は「バンライフでおいしいコーヒーを飲む」でしたが、バンライフをしながら叶えたいことは何ですか?

 

  • バンライフで調理をしたい
  • バンライフで読書がしたい
  • バンライフで日本各地を回りたい
  • かっこよくパソコンかたかたしたい

それなら、必要なものは何なのか。考えてみてください。

 

調理器具?バンで読みたい本?なにか一つゲットするだけで歯車がどんどん回るはずです。

 

もし具体的にイメージがわかないという方におすすめするのは「工具」です^^

 

買ったら使うしかないですよね~(笑)

 

ちなみに筆者がバンライフに使った工具は「たった一つ」です!

上記の工具1つでバンライフをつくりました。

 

もし、バンライフの最初の一歩を踏み出したい!という方は「工具」をまず手に入れてみましょう^^

 

 

 

 

 

最後までありがとうございました!

 

vanlifetrip.hatenablog.com

 

vanlifetrip.hatenablog.com